※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ア行】ウコン
- 生薬名:
- 鬱金(ウコン)【局】

原植物と薬用部位:鬱金(ウコン)の根茎
主成分:黄色色素(クルクミン)、精油(ターメロン)など
用途:強肝利胆薬で肝臓炎、胆道炎、胆石症、カタル性黄疸に用いられる。また芳香性健胃薬にも利用される。
別名:ターメリック(秋ウコン)

<松ちゃんから一言>
ウコンは、カレーのスパイスとして使ったり、沢庵(たくあん)やマスタードなどの着色にも使ったりするんだよ。