※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【タ行】チクセツニンジン
- 生薬名:
- 竹節人参(チクセツニンジン) 【局】

原植物と薬用部位:トチバニンジンの湯通しした根茎
主成分:サポニン(チクセツサポニンなど)
用途:去痰、解熱、健胃薬として、消化不良、胃部の熱感、水分停滞感、食欲不振、気管支炎などに用いられる。

<松ちゃんから一言>
竹節人参が朝鮮人参に代用されることもあるけれど、強壮作用は穏やかなんだよ。
※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【タ行】チクセツニンジン
原植物と薬用部位:トチバニンジンの湯通しした根茎
主成分:サポニン(チクセツサポニンなど)
用途:去痰、解熱、健胃薬として、消化不良、胃部の熱感、水分停滞感、食欲不振、気管支炎などに用いられる。
<松ちゃんから一言>
竹節人参が朝鮮人参に代用されることもあるけれど、強壮作用は穏やかなんだよ。