※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ヤ行】リョウキョウ
- 生薬名:
- 良姜(リョウキョウ)【局】

原植物と薬用部位:高良姜(コウリョウキョウ)の根茎
主成分:モノテルペノイド(シネオール)、フラボノイド(ガランギン)など
用途:芳香健胃薬原料、鎮吐薬、鎮痛薬として用いられる。特に、健胃や整腸を目的とした処方に配合される。

<松ちゃんから一言>
良姜は漢方処方に配合されるけど、香辛料としても使われているんだよ。
※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ヤ行】リョウキョウ
原植物と薬用部位:高良姜(コウリョウキョウ)の根茎
主成分:モノテルペノイド(シネオール)、フラボノイド(ガランギン)など
用途:芳香健胃薬原料、鎮吐薬、鎮痛薬として用いられる。特に、健胃や整腸を目的とした処方に配合される。
<松ちゃんから一言>
良姜は漢方処方に配合されるけど、香辛料としても使われているんだよ。