※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【カ行】カタクリデンプン
- 生薬名:
- 片栗澱粉(カタクリデンプン)

原植物と薬用部位:片栗(カタクリ)の地下部の鱗茎
主成分:多糖体(アミロース、アミロペクチン)
用途:すり傷、でき物、湿疹などに塗布される。また、糊液は緩和剤、下剤、滋養剤として用いられる。
別名:春一番に咲いて他の植物が繁茂する頃には姿を消してしまうスプリング・エフェメラル(直訳で「春の儚いもの」の意)の一つ。「春の妖精」とも呼ばれる。

<松ちゃんから一言>
現在、ばれいしょでん粉を使用していることが多い片栗粉。もともとは「カタクリ」の鱗茎(球根)からとれるでん粉を使用していたんだよ。