※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ラ行】ロートコン
- 生薬名:
- ロート根(ロートコン)【局】

原植物と薬用部位:ハシリドコロの根茎及び根
主成分:アルカロイド(atropine、scopolamine)など
用途:ロートエキスの原料で、ロートエキスは、鎮痛・鎮痙薬などに用いられる。
別名:キチガイソウ、ユキワリソウ

<松ちゃんから一言>
ハシリドコロは、そのまま食べると中毒を起こすから、食べてはいけないんだよ。
※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ラ行】ロートコン
原植物と薬用部位:ハシリドコロの根茎及び根
主成分:アルカロイド(atropine、scopolamine)など
用途:ロートエキスの原料で、ロートエキスは、鎮痛・鎮痙薬などに用いられる。
別名:キチガイソウ、ユキワリソウ
<松ちゃんから一言>
ハシリドコロは、そのまま食べると中毒を起こすから、食べてはいけないんだよ。