※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ハ行】フキノトウ
- 生薬名:
- 蕗の薹(フキノトウ)

原植物と薬用部位:蕗(フキ)の花茎
主成分:セスキテルペン(fukinolide)など
用途:花茎や葉は鎮咳去痰・苦味健 胃作用がある。咳、胃もたれ、胃痛、喉の痛みなどに用いる。
別名:オオブキ

<松ちゃんから一言>
蕗の花径は、食用にもされていて、てんぷらにするとほろ苦くて美味しいよね!
※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ハ行】フキノトウ
原植物と薬用部位:蕗(フキ)の花茎
主成分:セスキテルペン(fukinolide)など
用途:花茎や葉は鎮咳去痰・苦味健 胃作用がある。咳、胃もたれ、胃痛、喉の痛みなどに用いる。
別名:オオブキ
<松ちゃんから一言>
蕗の花径は、食用にもされていて、てんぷらにするとほろ苦くて美味しいよね!