※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ラ行】ロカイ
- 生薬名:
- 蘆薈(ロカイ)【局】

原植物と薬用部位:アロエの葉の液汁
主成分:アンスロン配糖体(バルバロイン)、アントラキノン(アロエエモジン)など
用途:苦味健胃剤として消化不良、慢性胃カタルに用いる他、下剤として常習便秘に有効である。
別名:ケープアロエ

<松ちゃんから一言>
食用のアロエはアロエ・ベラで、生薬のアロエとは別の植物なんだよ。
※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【ラ行】ロカイ
原植物と薬用部位:アロエの葉の液汁
主成分:アンスロン配糖体(バルバロイン)、アントラキノン(アロエエモジン)など
用途:苦味健胃剤として消化不良、慢性胃カタルに用いる他、下剤として常習便秘に有効である。
別名:ケープアロエ
<松ちゃんから一言>
食用のアロエはアロエ・ベラで、生薬のアロエとは別の植物なんだよ。