※第十八改正日本薬局方の生薬総則に収載されている生薬は【局】のマークをつけております。
【サ行】シャゼンシ・シャゼンソウ
- 生薬名:
- 車前子(シャゼンシ)【局】
車前草(シャゼンソウ)【局】

原植物と薬用部位:オオバコの種子・全草
主成分:イリドイド配糖体(アウクビン)、粘液質(プランタザン)、フラボノイド(プランタギニン)、ビタミンCなど
用途:利尿、消炎、血尿、膀胱結石、小便不利、遺尿、慢性下痢、赤痢、咳、痰、胃腸部潰瘍、月経過多、鼻出血、耳痛、黄疸に用いられる。

<松ちゃんから一言>
車前子・車前草の「車前」とは、牛馬車のよく通る道端に生えていることから名付けられたんだよ。